問い合わせる

よくあるご質問

施設について

就労移行支援施設は何をするところですか?

障がいのある方が、一般企業への就職を目指して職業訓練・就職支援・定着支援を行う施設です。 プラーナでの支援内容に詳細はこちらをご覧ください。

どのようなカリキュラムがありますか?

Excel、Word、PowerPointといった、パソコン訓練や、コミュニケーションスキルを高める内容、運動プログラムなどを実施しています。各施設ごとに異なる内容になっていますので、カリキュラム表をご覧ください。
スタッフによるオリジナルのカリキュラム表

施設のご利用について

利用料はいくらかかりますか?

前年度の収入及び、納税額、扶養家族の収入によって、皆様異なりますので、お住まいの市町村窓口へお問い合わせください。

見学はできますか?

見学は随時行っております。お電話か見学お申込みフォームよりご連絡ください。

利用されているのは、どのような方がいますか?

精神障がい、知的障がい、広汎性発達障がい、身体障がいのある方々で、ご年齢は18才~64才までの方が利用されています。

利用体験はできますか?

2週間程度の体験実習ができます。見学いただき、ご興味を持っていただけましたら、是非、体験実習にいらっしゃってください。

交通費は自己負担ですか?

お住まいの市町村によっては助成を行っている地域があります。また、一定の条件を満たす方にはプラーナが交通費を負担します。

今休職中ですが、見学は可能ですか?

見学・体験実習を受けることは可能ですが、本利用はできません。休職期間から将来にかけての行動計画などにご活用ください。なお、本利用においては前年度収入により利用料が発生する場合がありますので管轄の福祉課にお問い合わせください。

アルバイトとの併用はできますか?

原則アルバイトと併用することはできません。社会復帰に向けた現場訓練などについてはスタッフと相談の上、体験の機会を進めています。

毎日でなくて大丈夫ですか?

毎日でなくて大丈夫です。まずは現状の生活習慣を見直し、はじめは週2~3日位からご自身のペースに合わせて生活リズムをつくっていきます。就職活動時には週5日通所出来る状態を目指します。

カリキュラムを全て受けなければいけないのでしょうか?

最初は体調に合わせて、午前のみ、午後のみ等、参加するカリキュラムをお選びいただきます。その後、徐々に参加するカリキュラムを増やしていきます。担当スタッフと相談して進めていきますのでご安心ください。

病院のデイケアに通っていますが利用できますか?

デイケアと併用して利用することができます。しかし、必ずデイケアの職員(及び主治医)と相談をして了解を得ていただく必要があります。デイケアと連携してプラーナでも支援します。

他の事業所の実習や見学も予定しても大丈夫ですか?

問題ありません。有期限(2年)でのサービスとなりますので、他の事業所と比較をしていただき、ご自身に合った支援機関をご選択ください。また、実習については他施設との併用も可能ですので、その際はお申し付けください。

他の就労移行支援を現在利用中ですが移ることはできますか?

現在ご利用中の就労移行支援がご自身に合わないと感じられる場合は移ることができます。その際は、ご利用中の施設を退所(利用中止)し、プラーナを利用することになります。現在の状況によって期間が異なる場合や移動ができない場合もございますので、事前にご相談ください。

実習後、利用を決めてからはどのように進めればいいのでしょうか?

最寄りの市区町村役所窓口へ「福祉サービス受給者証の申請」をしていただきます。申請期間中も実習をそのまま継続することができます。受給者証が届きましたら登録手続きを行い、利用開始となります。

実利用してからの相談は予約制でしょうか?

事前にご相談のお話があれば日時を決めさせていただきますが、急な相談でもスタッフが対応します。カリキュラムを実施している時間でも問題ありません。プラーナでは、相談を大切にしています。前へ進むためにも、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。

息子(娘)がまだ高校に在学中ですが、利用できますか?

障がいがあり、18歳以上であれば利用可能です。高校在学中(夏休みなど)に体験実習をしていただき、その後障害者手帳や障害福祉サービス受給者証の準備を進め、卒業と同時に本利用に入るというケースがよくあります。

集団が苦手ですが大丈夫でしょうか?

集団が苦手な方もたくさん通っていらっしゃいますのでご安心ください。そういった苦手なこと、障がい特性などに応じて支援をしていきます。また、プラーナでは、対人コミュニケーションを大事にしていますので、知らず知らずのうちに集団のなかでもコミュニケーションが取れるようになっていきます。

車いすでの利用はできますか?

現在、車いすを使用している方もいらっしゃいます。しかし事業所によっては、建物の構造上、狭い部分もあります。実際に見学してご確認いただくことも可能ですので、まずはご希望の事業所にお問い合わせください。

家族も相談したいのですが可能でしょうか?

ご家族の方からのご相談も承っています。プラーナは、ご家族の方からの就労に向けたご相談も大切にしています。生活上で気になる点などを教えていただけることは、就職活動にたいへん有効です。 また、定期的にご家族向けイベント「家族会」を開催していますので、そちらもぜひご参加ください。

就職について

就職までの期間はどれくらいでしょうか?

ご利用される皆様それぞれで異なりますが、4か月という短期間で就職される方もいらっしゃいます。また、体調を整えなら、2年間じっくりと利用し、就職される方もいらっしゃいます。スタッフと相談しながら、計画的に就職へのステップを進めます。

就職までの流れはどのようになっていますか?

はじめに、一人ひとりにあった就労計画を作成します。担当スタッフと相談を重ねながら、計画の見直しをし、それぞれに合った取り組み・支援を行います。当事業所内でのカリキュラム参加から始め、企業見学や実習などの体験を増やして就職を目指します。

2年間で就職できない場合はどうなりますか?

利用期限が無駄にならないよう、定期的な計画と見直しを行います。万が一、就職までの活動に2年以上必要な場合は、ステップアップするために他の資源の活用も含めた計画をしていきます。「期限がきたので縁が切れる」ということは一切ありません。