問い合わせる

プラーナ海老名からのお知らせ

プラーナ海老名

熱中症対策してる?就労移行支援プラーナ海老名でもドリンクサーバーなどで対策を!

熱中症 就労移行支援

こんにちは!就労移行支援プラーナ海老名です。

梅雨も明けて、いよいよ夏本番となりました。楽しい時期になりますが「熱中症」に気をつけたい季節でもあります。

最近は猛暑続きとなり「熱中症」の注意喚起がニュースなどでも取り上げられてますね。

今回は、夏の健康管理に欠かせない「熱中症」についてお話しします。

 

 

熱中症とは?

 

熱中症 就労移行支援

 

熱中症とは、気温や湿度が高い環境で、体の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調整がうまくいかなくなったりして起こる体調不良のことです。

熱中症になると下記のような症状になります。

  • めまい・立ちくらみ

  • 吐き気

  • 倦怠感(だるさ)

  • 頭痛

  • 筋肉のけいれん

 

重症化すると意識がもうろうとするなど、命に関わることもあるため注意が必要です。

特に夏は、知らないうちに体に熱がこもってしまいやすい季節です。「自分は大丈夫」と思わず、誰にでも起こりうることとして、日頃から意識して対策をとることが大切です。

 

室内でも熱中症になる!?

 

「外に出ないから大丈夫」と思っていませんか?

実は、熱中症の約4割は室内で発生しているとも言われており、油断は禁物です。
風通しが悪く、湿度が高くなると室内でも体に負担がかかります。気づかないうちに体に熱がこもり、脱水症状が進んでしまうことがあります。

熱中症 就労移行支援


さらに、屋内にいると暑さへの感覚が鈍りやすく、「なんだかだるいな」「ちょっと頭が重いかも」という初期症状を見逃してしまいがちです。

とくにこんな環境化にいると熱中症になってしまうことがあります。

  • エアコンをつけずに我慢してしまう

  • 扇風機だけでしのいでいる

  • 水分をとるのを忘れて長時間作業をしている

  • 換気をしていないため湿度が高くなっている

  • 朝・夕方だからと油断している

室内にいても水分補給や適度な休憩、エアコンの使用がとても大切です。
特に、集中して作業や業務に取り組んでいる時は、無意識のうちに水分を摂るタイミングを逃してしまうこともあります。意識的に水分補給をしていきたいですね。

 

今日から出来る熱中症対策

 

熱中症は「なってから」ではなく、「なる前」の対策が最も重要です。今回は3つのポイントにまとめてみました。

日々の生活の中で3つのポイントを意識して生活を送り熱中症の対策を意識してみましょう。

こまめに水分をとる
「のどが渇いた」と感じた時には、すでに体は脱水状態に傾いています。定期的に水分を摂りましょう。汗をたくさんかいたときは、塩分補給も忘れずに。経口補水液やスポーツドリンクの活用もしましょう。屋外で活動をしていなくても、移動などで大量に汗をかいた時などには水だけでは足りません。塩分や糖分が含まれた経口補水液やスポーツドリンクで、失われたミネラルも補給しましょう。

エアコンや扇風機を適切に使う
無理に我慢せず、エアコンは室温28℃を目安に設定し、扇風機と併用して効率的に室温を下げましょう。エアコンの温度設定だけではなく、温度計などを活用して湿度管理も意識するといいかもしれませんね。人が快適に感じる湿度は、一般的に40%~60%とされています。この範囲だと汗をかいても蒸発しやすく、ベタつきも抑えられます。

湿度が65%を超えると、熱中症のリスクが高まると言われています。特に、室温が28℃でも湿度が70%を超えると熱中症の警戒レベルになるので確認して過ごしましょう。

「体調管理」が一番の予防

しっかりと睡眠をとりバランスの良い食事を心がけることが、暑さに負けない体づくりにつながります。睡眠不足は体温調節機能を低下させ、熱中症のリスクを高めます。疲労回復や夏バテ予防のためにも、栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。特にビタミンB群などは疲労回復に役立ちます。日々の体調管理が熱中症対策のカギですね。
また、楽しい時期ですが予定を詰め込みすぎず、無理のないスケジュールで過ごすことも大切です。暑い日には無理な運動や長時間の屋外作業は避け、休憩をこまめに取りましょう。


日々の生活の中で油断せずに熱中症対策をすることが大切です。是非3つのポイントを押さえながら熱中症対策をしてみてください。

そして、「少し変だな」と思ったら、無理せず休憩をとり体を休めてあげましょう。

 

まとめ

 

就労移行支援  熱中症

 

いかがでしたか?熱中症は誰にでもなりやすいことですので油断せずに過ごしていきましょう。

 

 

就労移行支援プラーナでは、熱中症対策の一環として、自由に使えるドリンクサーバーを設置しています。冷たいお水やスポーツドリンクをご用意しています。こまめな水分補給が出来るようになっておりますので熱中症対策の環境もばっちりです!

ご利用者さまも、熱中症対策だけではなく、冷たいお水やお茶をのんでリフレッシュをしながら活動を取り組んでいます。ドリンクサーバーの前では少しした会話もあり、リラックスした空間にもなっています。

皆さんが安心して取り組める環境づくりをしておりますので、気になる方は是非お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちらから

―次に繋げる―

就労移行支援プラーナは、あらゆる視点であなたの就職活動とその先のサポートをしていきます。お気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせ専用フリーダイヤル:0120-40-3229

お問い合わせメールアドレス:info@prana-g.com

前の記事 お知らせ一覧へ 次の記事