問い合わせる

プラーナ八戸からのお知らせ

プラーナ八戸

運動はうつ状態を予防・改善する可能性を持つ!【運動とメンタルの関係】

皆さんこんにちは!プラーナ八戸です。

暦上は秋という季節ではありますがまだまだ暑い日が続いておりますね。青森県内は朝晩は涼しくなってきつつありますが、皆さんのお住いの地域ではいかがでしょうか?

まだまだ暑さの厳しい日も多いかと思いますので、熱中症に気を付けてお過ごしくださいね!

 

さて、「秋」と言えばよく言われるのが「食欲」であったり「運動・読書・芸術」であったりと、暑い夏を乗り越えた先に楽しめるものが徐々に増えてくる季節でもあります。

秋は暑すぎず、寒すぎず、気候が良い日が比較的多いです。

やはり夏場のうだるような暑さや、思わず体を縮めてしまう冬の寒さを考えると、『スポーツの夏』とか『スポーツの冬』といった言い方は馴染みませんよね。

秋晴れの日のさわやかな風や、お日さまの心地よさは今の時季ならでは。やわらかい日差し&過ごしやすい気候になる秋はスポーツにピッタリです。

そして実は『運動』は体を動かしてリフレッシュになるだけでなく、最新の神経科学で、定期的に運動することによりストレス反応が和らぎ、心理的なストレス要因にも反応しにくくなって、一見手に負えないような状況でも楽観的な気分になりやすくなるということが証明されています。

 

今回のブログではなぜ運動がメンタル良い影響をもたらすのかご紹介させていただくとともに、実際にプラーナ八戸で行っているプログラムの紹介もさせていただきますので要チェック!

(プログラムの内容だけ知りたい方は目次の“プラーナ八戸の運動系カリキュラム『アクティビティ』のご紹介”へ飛んでくださいね!)

 

 

うつ状態と密接に関係している「セロトニン」の謎

うつ状態やうつ病の原因の一つには、脳内神経伝達物質のバランスの乱れが関係していると言われています。

人間の脳は約1000億個の神経細胞からできています。そして、脳内での情報(命令や指令)は“神経伝達物質”という物質の仲介によって、細胞から細胞にスムーズに伝えられるシステムになっています。

その中でも『セロトニン』は、人間の精神面に大きな影響を与える神経伝達物質で「ノルアドレナリン」「ドーパミン」と並び体内で特に重要な役割を果たす“三大神経物質”の一つです。 セロトニンが不足すると精神のバランスが崩れ、暴力的になったり、うつ病を発症する原因ともなります。ただし、セロトニンが不足したからと言っても、すぐにうつ状態になるとは限りません。 現代人の多くはセロトニンが不足した状態にあるといわれています。
しかし、セロトニンが不足した状態が続いてしまうと、心身にとって非常にリスクのある状態を引き起こしかねないのも事実です。
うつ状態の人では、神経伝達物質のうちセロトニンやノルアドレナリンという物質が減少してしまい、情報がスムーズに伝わらなくなります。セロトニンやノルアドレナリンは意欲や活力を伝える働きをしているため、この情報の伝達がスムーズにできなくなると憂うつや意欲の低下など、うつ病の症状が現れるようになります。

 

慢性的なストレスの恐ろしさは身体が情報を上手く伝達できなくなるだけでなく、ストレスを消すスイッチ自体を破壊してしまうことです。すると、ストレスに抵抗するための身体の機能がコントロールできなくなってしまい、心身にダメージを与えてしまうのです。
そこで大事なのが、うつ状態を長引かせないこと。
そのために一役買ってくれるのが『運動』の効果です!
セロトニンの分泌を促すには最も基本的な運動としては、リズム運動と呼ばれる運動です。リズム運動とは、一定のリズムを保って行う運動のことです。 ウォーキングやジョギング、腹式呼吸など、毎日適度な運動を行うことで血液やリンパの流れがよくなり、新陳代謝が高まります。そしてこの一定のリズムを刻む運動を反復して行うと、セロトニン神経を刺激して覚醒状態を高める効果があります。 さらに、人との触れ合い(グルーミング)もセロトニンを増やすには効果的です。
それでは早速、プラーナ八戸のプログラムをご紹介させていただきながら、日常に取り入れやすい『運動』をお話させていただきます♪

 

 

プラーナ八戸の運動系カリキュラム『アクティビティ』のご紹介!

『運動』と聞くと、中にはハードルが高く聞こえてしまう方もいらっしゃるかと思います。

実際にプラーナをご利用してくださっている方の中にも、

「運動が苦手で自信がない…」

「ついていけるか体力が心配…」

と参加前に不安を吐露される方が少なくありません。

 

そういったご不安やお悩みをお持ちの方には、よくこのような質問をさせていただきます。

『プラーナには今日はどうやってきましたか?』

すると、ほとんどの方が「バスで来ました」「バスと歩きで来ました」「途中から歩きです」とお答えくださいます。

そしてさらにこうお伝えします。

『では、それも立派な運動の一つですね』と。

 

多くの方が、『運動』と聞くと、何かのスポーツであったり、筋トレやジョギングであったりをイメージするかと思いますが、それらはステップ的には中~強程度の運動になります。

体力や筋力に不安のある方には、まずはプラーナへ通所していただきながら日光を浴びて、軽く散歩することなどを取り入れてもらいながら徐々にステップアップしていくことも可能です。実はセロトニンは日光を浴びることでも活性化してくれるのです。

不安な方は、アクティビティのプログラムを最初は見学から始めていただくことも大歓迎!「これならできそう」「やってみたい」と思えることが大きなステップアップなのです。

 

それでは、実際にここからは『アクティビティ』のご紹介!

プラーナでは、様々な運動を通じて、ご自身の筋力や体力、そして苦手なこと得意なことを知っていただきます。

いくつか実際に行っている運動をご紹介いたします。

 

①『ヨガ』

ヨガは心身をリラックス状態にし、柔軟性や身体の不調を整える働きがあります。プログラム講師が初心者でも簡単にできるポーズから少し柔軟性が必要な難度の高いポーズまで、無理なく皆様に行っていただけるようサポートいたします。

ヨガの効果が出る時期は人それぞれですが、だいたい2~3か月で実感する人が多いです。ヨガはほかのエクササイズに比べると、効果が出るのが遅いかもしれませんが、アクティビティのプログラムの時間を活用しながら継続することが大切です。

呼吸を整えることでもセロトニンは活性化しますので、ヨガはうつ状態予防に効果抜群なのです。

 

②転がしドッチボール&尻尾取りゲーム

一見子ども向けのゲームに思える内容ですが、実際は大人も夢中になれるゲームスポーツです。

難易度を上げるために、ボールを2~3個に増やしたり、スペースを狭めることで大人でも楽しめるゲームになるのですが、実際にやってみると、複数の動作を同時にこなす必要があり身体だけでなく脳も活性化します。

また、コミュニケーションツールにもなりえるゲームですので、普段は他者とのコミュニケーションが苦手な方も自然とチームでコミュニケーションを取る時間となるのでコミュニケーション能力アップも可能!

ゲームをしながら自分の特性を知りつつ、コミュニケーション力もアップできるなんてとってもお得。

ゲームに参加することで汗をかきながら代謝をあげ、他者とグルーミングすることでうつ状態の予防にも効果を発揮してくれます♪

 

③筋トレ&ダンスエクササイズ

筋トレと聞くと敷居が高く聞こえるかもしれませんが、アクティビティではゲームをしながら取り入れられるため初心者でも参加しやすい内容となっております。

時には、クイズと筋トレが融合したり、ダンスとゲームが融合したりと毎回ご参加くださっているご利用者様からも笑顔が絶えない時間となっております。実は、笑顔(笑う)こともセロトニンやドーパミンの分泌を促すことにとっても大事なのです。

 

まとめ

いかかでしたか?

本日は「運動」についてご紹介させていただきました。

是非、「働きたいけど体力が不安…」「自分が何が苦手で何が得意なのか知りたい」「コミュニケーション力をアップさせたい」というお悩みを少しでもお抱えの方はご相談お待ちしております。

プラーナ八戸のプログラムでは、今回ご紹介した内容の他にも様々なプログラムをご用意しております。ご自身の悩みに合わせたプログラムの参加からのスタートも可能です。

ご本人様だけでなく、ご家族の方からのご相談も大歓迎です!

お問い合わせフォームはこちらから

―次に繋げる―

就労移行支援プラーナは、あらゆる視点であなたの就職活動とその先のサポートをしていきます。

お気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせ専用フリーダイヤル:0120-40-3229

お問い合わせメールアドレス:info@prana-g.com

 

前の記事 お知らせ一覧へ 次の記事