問い合わせる

プラーナ湘南からのお知らせ

プラーナ湘南

体力をつけて疲れない体を手に入れよう

こんにちは。

プラーナ湘南です。

 

みなさんは自分の体力に自信はありますか?

仕事から帰ってきたらぐったり、、

同じことをしているのに、なぜあの人はあんなに元気なんだろう?

 

、、、など自分の体力の低下を感じる場面ありませんか?

 

今回はそんな「体力」についてお話ししていきたいと思います。

 

 

 

体力のない状態とは?

 

「なんだか疲れやすいな」と思うことはありませんか?

それが「体力のない」状態のひとつのサインです。

 

生活習慣が乱れることで徐々に体力が落ち、「疲れやすい体」へと変化してしまうのです。

「体力のない状態」とは「疲れやすい体」のことでもあるのです。

 

例えばどのような状態があるのでしょうか?

・仕事からかえってきたら疲れて何もしたくない

・電車のなかで爆睡してしまった

・階段が辛い

・歩いただけで疲れる

・朝が辛い

・疲れているのに眠れない

・常に疲労感がある

・疲れが取れない

など、日々の中に疲れを感じる状況はたくさんあるかと思います。

 

 

なぜ疲れやすくなるのか

 

体力がないから疲れやすくなる。

疲れやすくなり、疲れているから動けなくなり、体力も落ちてしまう、、、

悪循環の状態になってしまいます。

 

なにが原因で「疲れやすく」なってしまうのでしょうか?

 

様々な原因がありますが、「座りっぱなし」や「ずっと同じ姿勢でいる」ということが

ひとつの原因だと言われています。

毎日同じ動きをしていると、脳は同じ部分を使い続けることになります。

長時間、脳の興奮状態が続くと、自律神経に大きな負担がかかります。

自立神経はバランスが崩れると、体の動きがわるくなり、疲労感につながります。

 

デスクワークがまさに、このような状態に陥りやすいのではないでしょうか?

 

また長時間体を動かさないことにより、筋肉が縮小し、緊張状態になります。

そうすると血液の流れが滞り、必要な酸素や栄養を細胞が受け取れなくなり、疲労が蓄積してしまいます。

 

 

体力低下の原因

 

1.運動不足

運動不足により体力や持久力が低下します。

すると筋力も低下し、立つや歩くといった能力も低下します。

それにより仕事や家事、外出などの活動が思うようにできなくなってしまいます。

 

また身体的な不調だけではなく、心にも影響を及ぼします。

自立神経の働きが悪くなることにより、気持ちが不安定になってしまいます。

 

2.睡眠不足

睡眠には体力回復の効果があります。

睡眠不足により疲れの蓄積、眠気、だるさ、集中力低下へと繋がります。

 

3.体がかたい

間接や筋肉の伸びが悪いとケガをしやすく、疲労回復に時間がかかります。

また体が緊張状態になるため、血行や代謝が悪くなってしまいます。

 

4.食生活の偏り

食事による栄養は、丈夫な体を作るために必要なエネルギーです。

栄養のバランスが悪いと十分な栄養が足りず、体力低下の原因になります。

私たちの体は日々の食事からできているため、栄養バランスを意識してみましょう。

 

 

体力をつけるために

 

 

 

体力をつけるためには、「運動」「睡眠」「バランスの良い食事」など、毎日の生活習慣を見直す必要があります。

 

いきなりハードな運動をするのは難しく、体を壊してしまうかもしれません。

簡単な運動でいいので、毎日継続することを心がけてみましょう。

 

日常生活のなかで続けやすいものを例にあげてみると。

「エスカレーターではなく階段を使う」「歩いて移動する」など、少しの意識で運動量を増やすことができます。

大事なのは運動を習慣化し、生活の一部にすることです。

 

またそれも少しハードルが高いなと感じたら、「ストレッチ」から始めてみましょう。

仕事や家事など間に、ストレッチで刺激を与ることでリセットすることができます。

ストレッチは血行もよくなり、柔軟で動きやすい体づくりに役立ちます。

 

そして、運動により「動ける体」をつくるために「睡眠」は必要不可欠です。

睡眠は「脳や体の休息」「疲労回復」「自律神経を整える」「免疫機能の増加」など

非常に大切な役割を担っています。

疲れたと感じたら早く眠り、次の日に備えましょう。

 

最後に、「健康な体を維持」するためには「バランスの良い食事」を摂ることが大事になってきます。

なぜかというと私たちの体は毎日の食事からできているからです。

 

なかでも「タンパク質」は、「筋肉をつくる」ためには欠かせない栄養素です。

タンパク質が不足すると「筋力や体力」「免疫機能が低下」し、「疲れやすく」「風邪をひきやすく」なってしまいます。

 

どのような食材にたんぱく質が多く含まれているのでしょうか?

赤身肉、ささみ、魚介類、卵、納豆、豆乳などです。

 

たんぱく質には体内にとどめられる時間が決まっており、摂取しすぎた分は排出されてしまう。

という特徴がありますので、意識して食事にとり入れてください。

 

しかし摂りすぎもよくないので、あくまでも「バランスの良い食事」を目指してください。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

今回は「体力」や「疲れ」についてお話ししていきました。

 

このような状況下のなかで外出時間が減り、以前より体力が落ちたなと感じていませんか?

 

「体力をつける」と聞くとすごく大変な運動をしなくてはいけないのかな?

と身構えてしまいがちですが、「軽い運動や睡眠」「生活習慣の意識」することいにより、疲れにくい体をつくることができます。

 

少しずつでいいので意識、改善をし「健康」を目指しましょう!!

 

プラーナ湘南では就職に役立つマナーや面接対策などだけでなく、体を動かすカリキュラムもあります。

月曜日から体を動かすことで血行がよくなり、1週間の動き出しがスムーズになります。

気持ちや気分もスッキリさせてみませんか?

 

気になることが少しでもありましたら、お気軽にご連絡ください。

 

一人で悩んでいませんか?

プラーナ湘南はあなたの目標に向かって丁寧に寄り添うスタッフがいます。

 

―次に繋げる―

就労移行支援プラーナは、あらゆる視点であなたの就職活動とその先のサポートをしていきます。

お気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせ専用フリーダイヤル:0120-40-3229

お問い合わせメールアドレス:info@prana-g.com

 

 

 

前の記事 お知らせ一覧へ 次の記事