こんにちは、プラーナ海老名です。
2月に入ってまだまだ寒い日が続いておりますが、みなさん体調を崩されたりしていませんか。お布団から出たくなくなってしまうこともあるかと思いますが、朝起きてしっかり太陽の光を浴びて一日をスタートさせましょうね。
皆さんは、気持ちの切り替えはうまくできているでしょうか?リモートワークや在宅での活動で、お家の中で過ごす事が多くなっている中でうまく気分転換や気持ちの切り替えができないという方も多くいらっしゃると思います。そこで今回は「気持ちの切り替え方」をテーマにお話しさせて頂きたいと思います。
気持ちを切り替えるメリット
・集中力が高まる
ネガティブな情報を長い時間受けるとストレスを感じ、前頭前野の機能が低下し、それによって集中力が低下してしまいます。うまく気持ちの切り替えができると、ストレスも発散しやすくなるため集中力が高まります。
・チャレンジしやすくなる
気持ちが切り替えられず、落ち込んだままの人は「また失敗するかもしれない」と考えてしまい、新しい一歩を踏み出すことに消極的になり、楽しく前向きに生きることが難しくなりがちです。
気持ちの切り替えが少しずつできるようになっていけば、意欲を失わずに、新しいことにトライできるようになります。また、これまでの考えすぎてしまう、心配性といった特徴を少しずつ調整していくことで、挑戦してみようと思える場面が増えていきます。
リモートワークや在宅での活動が増えていき、チャレンジすることも減っていく中で、向上心があることは日々の生活に彩りを与えてくれます。自分でも知らなかった、得意なことや好きなことを増やすきっかけができます。
・継続力がつく
気持ちの切り替えが苦手な人は、なにかを継続しようとしても些細な失敗でモチベーションを失いがちです。例えば、失敗した時に「私には向いていない」と諦めてしまうこともあったかもしれません。気持ちの切り替えを上手く行う事が出来れば、心にゆとりが生まれ、別の角度から物事を捉えられるようになるので、目標に向けて継続した行動が取れるようになります。
気持ちの切り替え方
・「行動」をすること
気持ちの切り替えをするといっても、頭の中ですぐにリセット出来る人はなかなかいません。嫌な事、不安な事を忘れようと思っても、考えてしまうことを止められず、ストレスは溜まっていく一方になってしまいます。気持ちを切り替えようと思った時には、まず「行動」を切り替えることが大事です。
家の中でのストレッチやエクササイズ、もしくは散歩など、自分の身体を動かす、軽い運動をしてみましょう。考え事をやめて、コーヒーブレイクや好きな物を食べるのも良いと思います。
「行動」を切り替えることで生じた気持ちに素直に浸ってみましょう。「身体がほぐれて気持ちいいな」「コーヒーのいいにおいがする」「美味しいな」など、「行動」によって気持ちを更新していきましょう。
・紙に書き出してみる
気持ちの切り替えが難しい原因や嫌な事を紙に書き出して、自分自身の感情や情報を目で見て頭の中を整理してみましょう。頭の中で考えているだけだとモヤモヤしていたものが、目で見える形で情報として整理し直す事ができ、気持ちの整理がしやすくなります。また、気持ちの切り替えが難しい事があった時、その都度、書き出していく事によって、自分自身の傾向を知るきっかけにもなります。
・一旦、原因と距離を置く
悩んでいる事、嫌な事と向き合うべき時もありますが、向き合うべきタイミングは人それぞれ違います。時には問題・原因から離れてクールダウンすることも必要です。距離を置いて、気持ちを落ちつかせて冷静になってから考えてみることで、その原因についてフラットな目線で考える事が出来るようになります。
まとめ
気持ちを切り替える事がなかなか難しい方もいらっしゃると思いますが、「行動」をして得られたポジティブな感情・感想に素直に浸って気持ちを更新させていきましょう。リモートワークや在宅での活動の中で、自分自身が過ごす環境が変わらず、気持ちの切り替えがうまくいかないことも多いとは思いますが、できることから「行動」していきましょうね。
プラーナでは、就職のためのスキルを磨くカリキュラムだけではなく、体調管理や生活習慣に関するカリキュラムも実施しております。興味をお持ちいただけましたら、是非プラーナ海老名へお問い合わせください。