
みなさんこんにちは。
プラーナ相模原です。
春になり暖かくなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
春になると気持ち新たに前向きになることもありますが、
その反面、周りの人たちが新たなステージへ踏み出しているところを見ると、なぜか素直に喜ぶことができず、
不安になってしまうということがあります。
現在就職活動中の皆さんが、春から就職する周りの人達を見ていると
「自分はどうだろう・・・」と焦ったり、「このままで大丈夫かな」と不安になったりすると思います。
今回は人と比べることでおこる不安を和らげ、前向きに取り組んでいただける方法を考えていきたいと思います。
1.なぜ人と比べると不安になってしまうのか?
周りの人が就職していく姿や、前向きに頑張っている姿を見ると、
なぜか喜ぶことができず、不安になってしまうことがありますよね。
それはとても自然なことであると言えます。
無意識に人と自分を比べてしまい相手がうまくいっているように見えると、
自分ができていないように感じてしまい不安になってしまうことを経験したことがある人も少なくないのではと思います。
まずは、その素直なありのままの気持ちを受け止めてあげましょう。
なぜそのような気持ちになるのかというと・・・
それは普段あなたが就職活動を頑張っているからです。
もしそんなに頑張っていない内容であれば、そこまで敏感に感じることはないのではないでしょうか。
頑張っているからこそ、不安になる・・・
ということは「頑張っている証拠」であると肯定することができます。
それは自然なこと、悪いことではないのです。
まずはその感情を肯定してみましょう。
その上で、このまま不安な気持ちを持ち続けてしまうと落ち込んできてりまうので、気持ちを切りかえていきましょう。
不安を解消し、気持ちを前向きに切りかえていく方法については次の章でご紹介いたします。
2.不安を解消し、前向きに取り組むには
①過去の自分と現在の自分を比べる
人と比べ不安になってしまうという方に、試していただきたいことがあります。
それは、人と比べるのではなく過去の自分と現在の自分を比べる方法です。
特に落ち込んでいる時に人と比べてしまうと、周りの人の全てが自分よりうまくいっているように見えてしまうものです。
そんな時には、ぜひ過去の自分と現在の自分を比べてみてください。
現在就職活動を頑張っている方であれば、
就職活動を始めたばかりの頃の過去の自分よりも現在の自分の方が成長していることが分かると思います。
②数値化する
過去の自分と現在の自分を比べる際に、それを数値にしてみましょう。
数値は直感で、とりあえずこのくらいかな、と軽い気持ちでまずはつけてみましょう。
例えば以下のようにつけてみてください。
過去の就職活動を始めたときの頑張りが、最高10点のうち2点であったとすると、
現在の頑張りが3~4点のであると発見できると思います。
中には就職活動の初期に比べ、現在は8~9点の方もいらっしゃるかもしれません。
数値にしてみると、たとえ1点、2点のアップであるとしても、確実に前へ進んでいることが分かります。
③数値化した内容を書き出す
数値化することができたら、その数値の内容を確認してみましょう。
例えば、現在その数値が3点である場合、3点分の頑張りの内容を確かめてみてください。
内容を紙に書き出してみると、視覚的な効果もあり整理しやすくなります。
就職活動に欠かせない生活リズムを整える面では、
・過去よりも30分早く就寝できるようになった
・10分早く起きられるようになった
など3点分の内容を具体的に気付くことができます。
コミュニケーションスキルにおいては、
・人と挨拶ができるようになった
・人の話に相槌が打てるようになった
などがあげられますよね。
またパソコンスキルにおいては、
・求人検索ができている
・タイピングが少しできるようになった
を通じて細かく数値の内容を見ていくと、成長を確かめていくことができます。
3点分の頑張りであってもその内容をひろっていくと、
実は数値がもっと高いかもしれない、と気づくことがあるかもしれません。
このような分析をしていくうちに現在の自分が前に進んでいると思うことができて、少し心が和らいできます。
④言葉をかける、言葉をかけてもらう
それでも不安がある場合は、自分自身に「大丈夫、過去の私に比べて確実に成長しているよ」
「十分頑張っているよ」と励まし労う言葉をかけてみてください。
また、人に相談してみると「〇〇さんはこういうところで良く頑張っていると思うよ」
と前向きな言葉をかけていただけることがあります。
ぜひ普段から、言葉をかける、言葉をかけてもらう、ということをおこなってみてくださいね。
その中で不安は自然と和らいでいくかもしれません。
まとめ
皆さんが「就職したい」「転職したい」と感じられて、
この記事をお読みになってくださっていらっしゃるようでしたらもうすでに一歩前へ踏み出すことができています。
どのような行動であっても、一歩踏み出す時に不安は必ず訪れるものです。
その不安を感じることができている、ということは次の段階へ進めるというサインでもあります。
その段階を経て、ご自身と向き合い、受け入れ、就職をつかむことができれば
また一つ人生が豊かに彩られていくのだと思います。
その一歩をお手伝いさせていただきたいと、プラーナ相模原のスタッフ一同願っております。
ぜひ一度、ご相談ください。
―次に繋げる―
就労移行支援プラーナは、あらゆる視点であなたの就職活動とその先のサポートをしていきます。お気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせ専用フリーダイヤル:0120-40-3229
お問い合わせメールアドレス:info@prana-g.com